みなさまこんにちは!
8月に入り、いよいよ夏本番となりました。
日々猛暑の中のランニングやお仕事お疲れさまです!しっかり水分補給をして夏バテに気を付けながら夏を乗り越えていきましょう!
さて、今回はBROOKSスタッフレース奮闘記回です!
7月26日(金) 山梨県 富士吉田市にて行われた「第77回 富士登山競走」の五合目コース(15km)に出走してきましたので、レースレポをご紹介いたします!
上り坂のみのレース、それが富士登山競走。
実際のレースの時の高度表示です。
いかにずっと上りっぱなしか・・・(苦笑)
この大会は”山頂コース" 約21km(標高差約3,000m)と
"五合目コース"約15km(標高差約1,480m)の2つの部門に分かれている大会です。
そして、走りたくてもいきなり山頂コースにエントリーすることはできません。
最初に五合目コースを完走し、2時間20分以内にゴール出来た人のみが翌年山頂コースへの参加資格をGetできるのです。
参加定員も他の大会よりも少なく、毎年五合目コースはクリック合戦からスタートとなるくらい人気の大会ですぐ定員になってしまいます。
五合目コースは1,776名、山頂コースは2,000名と一般の登山客の方もいることから定員も限られており、平日の開催になっているのだと思います。
前日受付~ゼッケン引き換え~
東京の西部から車で2時間。
富士山と富士急が見えてきました!お天気も最高。
富士登山競走は当日受付はなく、富士北麓公園にて前日受付のみの大会。
平日開催なので誰もが簡単に出走できる大会ではなくお仕事、ご家族などいろんな方の支えや了承を得て参加される方も多いと思います。
スタートラインに立つ以前に様々な関門を通ってきた人がいるので、それぞれの思いが募る大会です。
ゼッケンを受け取った時エントリーできたこと、走れることに感謝してエントリー出来なかった人の分まで頑張りたいと思いました。
受付時間は13:00~20:00まで。
競技場のホームストレート側をメインにブースが多く出展されており、トップ選手のトークショーなどもステージで行われていました。
飲食ブースが豊富でもうすでに楽しかったです。
ゴール後のお楽しみにとっておきます♪
いつもお世話になっている青梅の”佐藤スポーツ”さんも出展されていました。
BROOKSのテントが目立ちます。
ここでは必要なギアやジェル等も一通り揃っているので足りないものがありましたら買い足すことが出来ます。
翌日、元気にまたこの会場に帰ってこれますように。
シャトルバスで富士山五合目へ
受付終了後、時間があったので車でコースの下見を行いました。本当にずっと上りっぱなしだ・・・と開いた口が塞がらない状態。
その後、富士山パーキングに車を駐車(1,000円)し吉田ルート 富士スバルラインシャトルバス(往復2,500円)に乗って富士山五合目へ行きました。
バスで45分で富士山五合目に着きます。
気温は少し下がるものの、太陽が見え隠れしていたので直射日光が当たるときは日差しが強かったです。
絶景で気持ち良かった~!
”富士山みはらしキッチン”にて噴火カレーを昼食にいただきました。
噴火している様子がかわいい!中辛だったので福神漬けとサラダのバランスも最高でした。カトラリーも素敵。
デザートに富士山五合目名物 富士山めろんぱん。
ちょうど焼き立てでとっても美味しかったです。ココアパウダーと粉糖が富士山の再現力を高めていました。
明日はここまで走ってくるのだなぁ。という気持ちと
山頂コースの皆さんはさらにここから上がっていく凄さに圧倒されます。
そして帰りのバスに乗車していると、お天気が急変。大雨が降ってきました。
観光を楽しめたのも一つですが、前日に五合目まで来ておいて良かったことが2点。
・変わりやすい山の天気。ゴール後の預ける荷物に上着を入れておくこと。
→気温が下がる可能性をみて肌寒くなり、風邪をひかないようにするため。
→帰りのシャトルバスの冷房で冷えないようにするため。
・ゴール後の荷物にマスクを入れる。
→バス酔い防止。このレースが終わった後もレースが続くため体調管理をするため持参する。
実際の五合目の空気感を事前に肌で感じることが出来て良かったです。
観光も楽しむことで、リラックスできて緊張せずに前日を過ごせました!
レース前日準備
手荷物受付のサービスがありますので
ゴール直後(富士山五合目)にて受け取る荷物と、シャトルバスを降りて会場にて受け取る荷物をそれぞれ準備します。
今回どのような荷物を預けていたかご紹介いたします!
【ゴール地点 富士山五合目用】
着替え・タオル・汗拭きシート・マスク・現金・折り畳み傘・水
【会場 富士北麓公園用(シャトルバス到着場所)】
着替え・リカバリーサンダル・水・フードブースで使えるクーポン券
左:五合目行き 右:会場行き
それぞれ指定された袋に入れて手荷物預かり所へ渡します。
自分からトラックへ向かう前にボランティアスタッフの方々が率先してお荷物預かりますー!と声をかけてくれました。
ホスピタリティ精神素敵でした!
レース当日
5:45起床。
朝ごはん。
セブンイレブンはご当地の商品を販売しているので、レースで行く県のセブンイレブンを覗くのが楽しみです。
この日は豚汁と山梨県限定まぜごはん。
シューズはハイペリオンテンポをチョイス。
シューズの色に合わせて今回はグリーンコーデがテーマです♪
給水所は用意されていますが、暑い中でのレースなので熱中症対策にスポーツドリンクを入れて自分でも持参することに。
自分のタイミングで摂取できるものがあると安心でした。これは持っておいて良かったです!
マグオンのジェルを持っていきましたが、ずっと上りでジェルを飲んでる余裕がなく摂取せずでした。しかしなにが起こるか分からないのでお守りとして所持していて良かったです。
7:20 スタート地点の富士吉田市役所到着。
もうすでに暑い!日陰を探して涼みながら待機。
スタートはGブロックからスタート。
前から二つ目の塊のブロックからスタートです。
スタート前のみんなで\えいえい、おー!/と隣の人とハイタッチで会場も盛り上がってきました。
第77回続く伝統的な大会、いざ号砲!
スタートしてから3kmほどは陽がカンカン照りのロードで、目の前に広がる壮大な富士山に向かって早速上っていきます。
コースの左側が住宅の日陰になっているところもあるので少しでも陰に入りながら、一刻も早く林道よ来い…!の気持ちで耐えました。
行ってきまーす!
スタート~浅間神社。(スタート~3km)
スタートしてから計測マットを超えるのに約10秒。
初めから飛ばしすぎないように抑えめでロードを走りました。
全くフラットなラップタイムで走れないくらい上りと暑さでこれはやばいぞ・・・と早くもバテています(汗)
浅間神社で一度目の給水ポイント!ここからは日陰になります。待ってました・・・!
浅間神社~中ノ茶屋(4km~7km)
ここから中ノ茶屋まではひたすらまっすぐな道が続きます。
直射日光がなくなるだけで暑さによるダメージが減り、緑がいっぱい。
この部分でマラソンの持ちタイムが速い方、ロードの走力がある方々がとても速くてたくさん抜かされてしまいました(汗)
焦らず自分のペースで気持ちをコントロールしながら足を動かしていきます。
約7km地点 中ノ茶屋の2つ目給水ポイントにて水分補給。
給水ポイントでの「お水ありまーす!」「スポーツドリンクこちらでーす!」とボランティアスタッフの皆さん活気がすごい!
スムーズに慌てることなく給水が取れました!感謝!
中ノ茶屋~馬返し(8km~10km)
ここからは少し路面状況が悪くなってきます。
地割れがとにかくすごいタイプのコンクリートと砂利交じりになり、ここから一気にきつくなってきまして歩く人も出てきました。
9km~10kmで私も持っていたフラスクの水を飲みながら50mほど歩いてしまいました。。。
ここから先、周りの方にきついと言われてきた馬返しから先のラスボスが待っているのに。。。と少し焦りがありつつも、なるべく早歩きでリズムを取って動かしていきます。
馬返し~富士山五合目(11km~ゴール)
馬返し1時間00分49秒で通過。
3つ目の給水ポイントがあります。ここで頭から水をバッシャーン!とかけてもらい涼しくなりました!
ここからはロードとはお別れしてトレイル区間へ入ります。
石がゴロゴロ。
土と木の根っこが張り巡り。
階段も多く出てきます。
しかし少し涼しくなったおかげか、あんなにロード区間がきつく先行き怪しかったのにも関わらずこの馬返しから先で復活!!!!!
なんという奇跡!!!
ゾーンに入った感覚になりきつい中でもみるみる身体が動く。
接地時間を短く細かく足を進めていき、とんとんと上っていくことが出来ました。
ゴール!
タイムや順位よりも笑顔でゴールをできたことが一番幸せです。
ゴールしてから500mほど先まで歩いて荷物受け取りへ。
ここから見える景色が最高でした。
荷物受け取りのスタッフさんにも感謝。
こちらで荷物を受け取ります。
お馬さんもいました。
ここからすぐのレストハウスの更衣室で着替えを済ませて、シャトルバス乗り場まで200mほど。
会場の富士北麓公園までバスで45分かけて下山し会場に戻ります。
~結果~
1時間48分50秒 女子総合4位入賞!
最高目標であった1時間50分切りを達成できて嬉しかったです。
来年の山頂コースへの権利もゲット&1時間50分を切るとスタート位置がAブロックからスタートできる権利があることも後ほど知りました!
来年は山頂コースに挑戦!
~ご褒美タイム~
会場に戻ってきてから飲食ブースへ。皆さん芝生でまったりしていました~!
頑張った後のごはんとビールは最高ですね!
参加賞の中に入っていたクーポン券!
レース後も楽しめる特典が付いてるところもとってもありがたかったです♪
最後に
今回のブログを通して、来年の富士登山競走五合目コースで1時間50分切りを目指す方、エントリーを検討されている方になにか参考になったらいいなと思います。
富士山を走ることが出来る数少ないレースなのでぜひ来年参加を検討してみてください!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
次回は8月3日に参加して参りました野沢トレイルフェスのレースレポートを公開いたしますのでお楽しみに!
Let's Run There!